世話人
研究会会員は約200名(2014年11月現在)で、本会の目的に賛同し鎮痛薬およびオピオイドペプチドに関連する研究をしている薬理学・生理学・生化学・分子生物学・有機薬化学などの研究者、臨床医師、医療関連従事者、製薬企業関係者などで構成されています。 現在、本研究会は29名の世話人によって運営されており、互選による世話人代表が鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウムを主催しています。 また世話人のなかから選出された1名がエグゼクティブコミッティメンバーとしてINRCの運営にも参画しています。
名誉世話人 | 関係先 |
---|---|
佐藤公道 | 京都大学大学院薬学研究科 |
土肥修司 | 市立室蘭総合病院 |
中村秀雄 | メディス医療情報研究所 |
並木昭義 | 小樽市病院局 |
野崎正勝 | 元(財)生産開発科学研究所 |
吉川正明 | (財)生産開発科学研究科 |
世話人 | 関係先 |
---|---|
有田英子 | JR東京総合病院 麻酔科 痛みセンター |
池田和隆 | 東京都医学総合研究所 依存性薬物プロジェクト |
井関雅子 | 順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座 |
上園保仁 | 国立がん研究センター研究所 がん患者病態生理研究分野 |
植田弘師 | 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 創薬薬理学分野 |
岡 哲雄 | 東海大学 医学部 生体構造機能系 薬理学教室 |
小川節郎 | 日本大学総合科学研究所 |
小野秀樹 | 武蔵野大学薬学部 臨床薬剤学研究室 |
金子周司 | 京都大学大学院 薬学研究科 生体機能解析学分野 |
亀井淳三(事務局長) | 星薬科大学 薬物治療学教室 |
川股知之 | 和歌山県立医科大学 麻酔科学教室 |
岸岡史郎(会計監事) | 和歌山県立医科大学 薬理学教室 |
倉石 泰 | 富山大学大学院 医学薬学研究部 応用薬理学研究室 |
齋藤顕宜 | 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 精神薬理研究部 |
櫻田 忍 | 東北薬科大学 機能形態学教室 |
櫻田 司 | 第一薬科大学 薬品作用学教室 |
下山 直人 | 東京慈恵会医科大学大学院 緩和医療学講座 |
鈴木 勉 | 星薬科大学 薬品毒性学教室 |
曽良一郎 | 神戸大学大学院 医学研究科 精神医学分野 |
田辺光男 | 北里大学薬学部 薬理学教室 |
徳山尚吾 | 神戸学院大学薬学部 臨床薬学研究室 |
中川貴之 | 京都大学医学部付属病院 薬剤部 |
長瀬 博 | 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 |
成田 年 | 星薬科大学 薬理学教室 |
花岡一雄(会計監事) | JR 東京総合病院 |
藤井秀明 | 北里大学薬学部 生命薬化学研究室 |
南 雅文 | 北海道大学大学院 薬学研究院 薬理学研究室 |
山口重樹 | 獨協医科大学 麻酔科学講座 |
▲ TOP